ドクターXを見る順番!最新シーズン7がもっと見たくなる理由を解説

ドクターXを見る順番!最新シーズン7がもっと見たくなる理由を解説 2021年秋ドラマ
Pocket

ここでは『ドクターXを見る順番!最新シーズン7がもっと見たくなる理由を解説』について、お伝えしていきたいと思います。

ドクターX~外科医・大門未知子シリーズドラマの放送開始は、2012年からスタートしましたが2019年までの間、常に高視聴率を叩き出し話題性が高く大人気を誇る連続ドラマシリーズとなっています。

近年テレビ離れがささやかれてる中、このドクターX~外科医・大門未知子シリーズは第1期シリーズのみ平均視聴率が10%代後半でしたが、他のシリーズは安定して20%を超える作品となっているんです。

数字を知るだけで、見て絶対裏切られない作品だと思わせてくれますよね♪

そして2021年10月ついにシーズン7の最新版が放送されることが決定しましたから、外科医・大門未知子ファンは「待ってました!」と期待する声も多いんです。

私自身もとても楽しみにしていて、絶対に毎話放送を見逃さないようにしなくてはと思っています。

私はこのタイミングで、もう一度今までの作品を見直してみようと思っているのでドクターXを見る順番と最新シーズン7がもっと見たくなる理由を私見ですが解説していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧になってくださいね!

 

ドクターXを見る順番はコレだ!

2012年スタート時の大門未知子役の米倉涼子さん、めちゃくちゃ可愛いいのに並外れた腕を持った天才外科医役がマッチし過ぎてカッコ良くてハマっちゃった方も多かったんでしょうね!

大門未知子に憧れて女医を目指した人いたろうな。

 

ドクターXの歴代シーズンを見る順番

【ドクターXシリーズを見る順番】

ドクターX見る順番

④はスペシャルドラマですので、単品で視聴しても楽しく見られます。

でも順番通りに見ることをオススメします!

⑥⑧⑨⑪もスピンオフ作品ですから、さほど影響は受けないですがやはり登場人物や背景・展開が前後する可能性もあるので出来れば順番通りに視聴するのがオススメです!

 

特にオススメしたいシーズンはこちら!

私見ですが今までのシリーズでオススメは、2017年10月放送開始の第5期シリーズです♪

最終回で大門未知子が死の淵に立つのかと思わせられる時間帯や天才外科医の人情感が爆発した大門先生の初めての涙のシーンは、感動して涙が止まりませんでした!

皆さんにも是非、見ていただきたいシリーズの1つです!

 

最新シーズン7がもっと見たくなる理由を解説

ドクターXのファンは、それぞれの好む視点がありますね!

挙げたらキリが無いほど理由はありますし、何より老若男女問わず見るもの私たちの心を掴んでくるシーンや名言が多いことが、次も見たい!理想の医者像や人間像を求めてる証なんだと感じます。

また時代背景的にも”強く逞しく可憐で美しい憧れる女性像”を好む同性が、高視聴率を支えていることは、間違いないです。

 

2021年10月開始シーズン7が見たくなる理由とは!

  • 「“私、失敗しないので”と“一切いたしません”のセリフはいつ聞いても気持ちがいい。一度で良いから私も言ってみたい」
  • 「大門未知子先生を見てるとスカッとした気分になれます」
  • 「シーズンが進んで行っても面白さ落ちませんね。演技・脚本・演出3拍子、文句なし」

以上のように満足度の高い意見が多く、『ドクターX』中毒患者がかなりいることがうかがえることが一番の理由ではないでしょうか!

また他にも、

  • 「焦りまくる外科部長を演じる吉田剛太郎の演技が秀逸。病院長(西田敏行)のちょこっとしたアドリブも見どころの一つ」
  • 「岸部一徳さんの悪人の演技が冴えわたっていてとても良かった」
  • 「三佐江(松下由樹)が西園寺(吉田鋼太郎)に“つまらない男、男に捨てられた女は不幸になると思ってた?”と言い放ったのが痛快だった」
  • 「西園寺の“御意”は声低くスマート、丁寧、かつさりげない、今までの中で一番ではないか」

以上のように細部まで考慮された演出にハマっている視聴者が多いためと分析!

大門未知子と城之内博美コンビの強く美しい女たちのカッコイイ 理由が一番ですね♪

 

最新シリーズを期待するファンの声を紹介!

テレビ朝日系ドラマ『#ドクターX』の公式インスタグラムアカウントが、#内田有紀 の「女医姿」を公開し、称賛のコメントが殺到中! 内田有紀「白衣とワインレッドの新鮮すぎる女医姿」にファン歓喜!

嵐にしやがれにて翔くんの「お前の発言にはパンチがねぇんだよ飯尾!」に「伊野尾だよ!!」と返したときから、たぶん伊野尾革命期?からお茶の間ファンではありました。 そして誰とドクターXを伊野尾くんが出てるシーンだけ見た。 そし誰最終回の感想は「いい役もらえて良かったね!!!」

最近なかなか呟けてないけど、変わらず萬斎さん大好きです。 萬斎さんの狂言と、萬斎さんのドクターXを生きがいに日々生き抜いてます。これからも最推し

美桜ちゃん、 ドクターXおめでとう!2回連続ってめちゃめちゃすごい

どもマリ、むらこみ、かじみちはテレ朝の仲間だと私は思っているので、ここに続きたい…羨ましい…いつか主演のお気持ちと周りの環境がきちんと整った時に、やはり観たいと望んでしまった。何よりオープニング曲を映画館で聴けるの羨ましいよ、科捜研ファン!

 

まとめ

ここまで『ドクターXを見る順番!最新シーズン7がもっと見たくなる理由を解説』についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか!

まとめとして、ドクターXシリーズを見る順番は

2012年10月放送開始のシリーズ1から順番に2019年10月シリーズ6までを見返すことで、ドクターXの歴史やキャスト陣やストーリー展開がスーっと頭に入ると思います。

そしてオススメシーズンは2017年10月放送開始の第5期シリーズ!

最後にシーズン7最新版が早く見たい理由は、強い中毒性と細部にまでこだわる演出と脇役陣のコミカルな演技もまた中毒性があるのではないでしょうか!

最後まで『ドクターXを見る順番!最新シーズン7がもっと見たくなる理由を解説』をご覧になっていただきまして、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました