榛名フルーツラインで採れるフルーツは何?期間はいつからいつまで?

群馬県『榛名フルーツライン』開通ルートで採れるフルーツは何?期間はいつからいつまで? おでかけ
Pocket

この記事では、『榛名フルーツラインで採れるフルーツは何?期間はいつからいつまで?』について、お伝えしていきたいと思います!

2021年6月12日、群馬県高崎市にある榛名山南麓に整備していた広域農道(14.1キロ)の最後の整備区間(0.5キロ、同市中室田町)が午後4時に、供用開始となりました。

そこで県外からも大勢の観光客があることから、チョット詳しく調べましたので観光やドライブの際にはこの記事を使ってもらえるとお得な気分になれると思いますので、是非見て行ってくださいね♪

それでは最後まで『榛名フルーツラインで採れるフルーツは何?期間はいつからいつまで?』について、ご覧ください!

 

『榛名フルーツライン』で採れるフルーツは何?

群馬県高崎市榛名地域は、北関東屈指の果樹産地なんです♪

初夏の訪れと同時に、梨をはじめ、プラム、桃などのみずみずしい果物を味わうことができるんです!

榛名地域の国道406号沿いは、果樹園の直売所がならび「フルーツ街道」と呼ばれ毎年多くの人で賑わうスポットになっています。

家族連れの方は子供たちと、体験農園では梨・ブルーベリーなどのフルーツ狩りを楽しんだり、またジャムなどの加工品もお土産に大人気です。

 

『榛名フルーツライン』で採れるフルーツその①

ブルーベリー:6月下旬~9月上旬まで

 

『榛名フルーツライン』で採れるフルーツその②

:7月中旬~8月下旬まで

 

『榛名フルーツライン』で採れるフルーツその③

プラム:7月下旬~9月中旬まで

 

『榛名フルーツライン』で採れるフルーツその④

:8月中旬~11月下旬まで

 

”榛名フルーツ”が採れる期間はいつからいつまで?

榛名フルーツは、ブルーベリーが採れる6月下旬から始まって、梨が11月下旬まで採れるので約5ヶ月のあいだ旬のフルーツを楽しみながら、大自然のおいしい空気と景色を堪能できる期間となっていますから、県内・県外問わず自然とフルーツと味わうことのできる期間です♪

是非、家族みんなで自然とフルーツを味わいたいですね!

 

『榛名フルーツライン』近くの観光スポットは?

番外編としてこちらの画像、少々古いものですが榛名湖では毎年この期間に『榛名湖イルミネーションフェスタ』を開催してるんです!

12月中旬と下旬の土日には、打ち上げ花火も上げられて盛り上がりを見せてますよ。

『榛名湖イルミネーションフェスタ』の公式サイトはこちらから!

 

『榛名フルーツライン』近くの観光スポットその①

おすすめの榛名(はるな)神社は、上毛三山のひとつ榛名山の中腹に位置します。

創建は6世紀後半といわれ、1400年を越える歴史を持ちます。

沢沿いの境内は深い森とたくさんの奇岩・巨岩に囲まれ、近年パワースポットとして注目を集めており、初詣スポットとしても人気が高い神社の1つです。

榛名神社の公式サイトはこちらからどうぞ!

 

『榛名フルーツライン』近くの観光スポットその②

次は榛名湖がおすすめですよ!

榛名湖周辺のアクティビティでは「榛名湖・ボート」があります。

湖の周りでは手漕ぎボートや足漕ぎボート(ペダルボート)などを借りることができ、榛名湖の周りの景色や自然を存分に楽しみたい方におすすめです。

ボートから見る榛名山の眺めは、とても迫力があり絶景を堪能できますよ♪

 

『榛名フルーツライン』近くの観光スポットその③

次は先ほども出ました榛名山(ロープウェイ)になります!

榛名山の山頂からは年間を通じて美しい景観と自然を満喫できることから、高崎市で一番人気のアウトドアスポットとなっています。

高原の爽やかな空気の中、ロープウェイで山頂まで行き特に榛名富士山頂からの眺めは格別で、遠方には谷川連峰や浅間山、関東平野も展望でき、晴れている日には富士山も見ることができます

 

まとめ

ここまで「群馬県『榛名フルーツライン』開通ルートで採れるフルーツは何?期間はいつからいつまで?」を詳しくお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

まとめとして、

  • 『榛名フルーツライン』のフルーツは、ブルーベリー・桃・プラム・梨。
  • 榛名フルーツの採れる期間は、6月下旬から11月下旬まで!
  • 『榛名フルーツライン』付近のおすすめスポットを3つ紹介!

ぜひ、「群馬県『榛名フルーツライン』開通ルートで採れるフルーツは何?期間はいつからいつまで?」をご活用いただき、名所の散策・見物してみてください。

最後までご覧になっていただきまして、ありがとうございました!

最後まで見ていただいた方に、関連記事『群馬県の温泉人気ランキングBEST5!おすすめの宿もご紹介』はこちらからどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました