いよいよ話題になっています金曜ナイトドラマ「漂着者」が、2021年7月23日テレビ朝日系でPM11:15から放送開始されました。
そこで『漂着者の3話あらすじネタバレ!視聴者の感想を紹介!』を詳しくお伝えして行きたいと思います。
7/30の2話放送が終了しました!
ヘミングウェイの問いかけにローゼン岸本が「こちら側とあちら側しかない!」「1400年前からお待ちしていた!」この会話から推測出来ることは何でしょう?
以下の見出し内容を、是非ご覧ください。

次回の3話(8/13)放送も、楽しみすぎる展開です♪
記事は毎話終了後に追記しますので、確認してください。
主演が正体不明のヘミングウェイを演じる斎藤工さん!
そして企画・原作・脚本を務めるのが、昨年大きな話題を呼んだドラマ「あなたの番です」でも企画・原案を務めた秋元康さんです。
秋元さんの頭ん中、どうなってるの?やっぱ、天才だわ!の一言です。
回を追うごとにそう思わされます。
今回は企画・原案にとどまらず、自ら脚本に手を入れる力の入れようですから、ドラマ関係者やテレ朝局一同が総力を結集させた連続ドラマになると推測します。
放送時間が深夜帯にかけてと、ストーリー的にもかなり大人向けでミステリアスなちょっと予想が立たない展開が繰り広げられそうな予感がします。
最後まで『漂着者の3話あらすじネタバレ!視聴者の感想を紹介!』をご覧になっていってください。
漂着者の1話から最終回までのあらすじネタバレ!
日々の食生活に
— hotaru (@hotaru0324) July 12, 2021
並々ならぬご尽力のおかけで、
私たちの期待を裏切らないウホウホ…😍
いや、魅了させてくれる推しに感謝🙏✨
このドラマがどこに漂着するのか…
謎の男 #ヘミングウェイ の純度を保った言葉を早く聞きたい‼️#漂着者 @hyochakusha2021 pic.twitter.com/gAwpRGOsxd
第1話から衝撃的なストーリーを見せて行くであろう、ハラハラドキドキな展開に期待しましょう!
ヘミングウェイ役を演じる斎藤工さんと新谷詠美役を演じる白石麻衣さんの絡みが非常に気になるところですよね!
大筋のストーリー的には、海岸に漂着した正体不明の記憶障害でヘミングウェイと呼ばれるようになった男を、新聞記者である新谷詠美がスクープを狙って取材しようと近づくといった流れなんですが、2人がもしかしたら・・・と想像する方もいるのではないでしょうか!
第2話でとうとう、詠美(白石麻衣)の背後からヘミングウェイ(斎藤工)がバックハグをするシーンがありましたね!まいやんファンの心境はいかに?
詠美の背負っている何かを感じ取ったヘミングウェイは、こうしないといけないと思ったからとバックハグ!
新手の口説き文句になるかもしれませんね!女性はこんなされたら、キュン死速攻落とされちゃう可能性大です♪
漂着者のキャスト紹介
追加キャスト来ましたね~✨✨✨
— (๑・㉨・๑)🐻 (@momo17615448) July 1, 2021
◆イケメン全裸漂着者◆って言うキャッチーなフレーズとまた一転
本格派ミステリーを予感させる追加キャストにドキドキします😳😳😳
戸塚純貴くんはナイトドクターと大変だぁ
麻衣ちゃんと俺スカからの再共演ですね!楽しみです😊😊 https://t.co/4hRdFuzeN6
ヘミングウェイ(へみんぐうぇい)【海岸に全裸で漂着し、女子高生3人組に発見された正体不明の男性】 ・・・斎藤 工さん
新谷詠美(しんたに・えみ)【仕事を通して日本のさまざまな闇を見てきた新聞記者】・・・ 白石麻衣さん
ローゼン岸本(ろーぜん・きしもと)【病気や経済的な理由などで生活に困っている人々を保護するNPO法人『しあわせの鐘の家』主宰で、ヘミングウェイの身元引受人でもある。】・・・野間口徹さん
柴田俊哉(しばた・としや)【『新潟県警』刑事部捜査一課の刑事で、ヘミングウェイが事件に関与していると疑い、彼の動向を注視している】・・・生瀬勝久さん
野間健太(のま・けんた)【『新潟県警』刑事部捜査一課の刑事】・・・ 戸塚純貴さん
国原栄一(くにはら・えいいち)【『新潟医療大学病院』の精神科医で、ヘミングウェイの担当医】・・・船越英一郎さん(特別出演)第2話でヘミングウェイの秘密を知りかけたところで、暗殺?(目・耳・口の各々が塞がれるように縫い合わせた状態!)
深見龍之介(ふかみ・りゅうのすけ)【穏やかで人当たりのいい『雲行寺』の住職】・・・リリー・フランキーさん(友情出演)
以上が番組の公式サイトで公開されたキャストですが、一瞬で分かったのが考察系ドラマの主演も務める船越英一郎さんやヒットドラマの名脇役でいつも登場している生瀬さん・野間口さんが脇を固めていて非常に楽しみなドラマになるのは間違いないですね!
さらにミステリアスさを増す、こちらも名脇役のリリー・フランキーさんも住職役で出演されますが、どのような場面で味のあるコメントを残してくれるのかこちらも楽しみです。
お気づきの方もいると思いますが、キャスト写真一覧に”橋本じゅん”さんがいますが公式サイトに配役の説明欄に載っていませんでした。
これは意図的に載せていないのか、ドラマに重要なキーパーソンであるが故に説明を省いているのか、事件に関わる重要人物である可能性もありますね。
漂着者の1話あらすじネタバレ
『#漂着者』ヘミングウェイ様予告キターー!😆💕💕
— てんちゃん (@dzs00501) July 13, 2021
あああ、待ちきれませぬーー!!😆✨✨https://t.co/jaTuwqBAbe pic.twitter.com/MnOrO1dR3P
とある地方の海岸を女子高生3人が歩いていると、全裸の男(斎藤工)が倒れていた。
3人がスマホで動画を撮影しながら恐る恐る近づいて行くと、男が突然顔を上げ、「勝者には何もやるな」とつぶやき、意識を失ってしまう。
緊急搬送された病院で検査した結果、記憶障害が疑われるうえに、かなりの距離を泳いで来て溺れたことが判明。
身元がわかるものも所持しておらず、唯一の手掛かりは、左足首に入ったタトゥーだけ…。
担当医・国原栄一(船越英一郎)は、何か思い出したことがあればメモを取るように、と進言する。
男は、思いつくままに頭に浮かんだ単語や、どこかの風景を描き始めるのだが…?
一方、女子高生3人は男を発見した際の動画を軽い気持ちでSNSに投稿。
すると<#イケメン全裸漂着者>というワードがトレンド入りするほど大バズり!
「勝者には何もやるな」という言葉から、『ヘミングウェイ』と呼ばれ、男は一躍時の人となる。
ヘミングウェイは女子高生たちから「今後も動画をアップし続けていけば、あなたのことを知っている人が現れるかもしれない」と言われ、撮影を許可する。
そんな中、県内では女児の失そう事件が発生。
これまで半年の間に起きた女児5人の連続殺人事件との関連が疑われ、世間を騒然とさせていた。
捜査を続ける県警捜査一課の刑事・柴田俊哉(生瀬勝久)と野間健太(戸塚純貴)、そしてスクープを狙う新聞記者・新谷詠美(白石麻衣)らが事件を追う中、ついに女児が発見される。
すると、女児の発見場所が、ヘミングウェイがノートに描いた風景と酷似していることが判明。
この絵も動画でアップされていたため、ヘミングウェイは予知能力をもっているのではないか、とネットをザワつかせることに!
取材を希望する詠美、事件への関連を疑う柴田らがヘミングウェイの病室を訪れるのだが…?
そんなある日、初老の入院患者・後宮徳治郎がヘミングウェイとエレベーターに乗り合わせる。
すると、ヘミングウェイの足首に入ったタトゥーに気づいた後宮が何かをつぶやき、突然怯え始めて…?
以上、公式サイトより引用
さあ、皆さんは正体不明のこの男を何者だと考えますか?
以下のキーワードからたどり着く答えは、果たして出るのでしょうか?
- イケメン全裸男
- 記憶障害
- ヘミングウェイ
- 女児連続殺人事件
- 透視
- 予知能力
- ゲノム解析
- DNA配列
- マッチポンプ
- シックスセンス
- 予言者
- 詐欺師
- 殺人鬼
- カルト
- 天才
- 救世主
ちなみに私は「マッチポンプ」の意味が知りたくて、Wikiより以下の意味になるそうです。
自らマッチで火をつけておいて、それを自らポンプで水を掛けて消すと言う意味で 偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製外来語である。

なるほど自作自演!見る人の角度によりますね。
この男は最終的に”極悪人か神か?”どちらなのか、目が離せない展開になりそうですが、”天才とバカは紙一重”のフレーズに例えられそうで現代に生きる私たちが目にしているものは、すべてウソなのかもしれませんね!
私たちが日頃、目にしているものは一部であり全てではありません!
本物とは?真実とは?常に自分自身の頭で考え問い続け、確信に近づける作業が必要だと思います。
秋元康さんが訴える企画・原案の時代背景・コンセプトにはこういった意味合いが少なからず込められている気がします。
漂着者の2話あらすじネタバレ
漂着者 第2話(07/30)番宣 CM 30秒版配信中📺
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) July 24, 2021
出演 斎藤工,白石麻衣,野間口徹,戸塚純貴,リリー・フランキー,船越英一郎,生瀬勝久,橋本じゅん,越村公一 他https://t.co/C2VMv5xjeT
第2話は、新聞記者・新谷詠美(白石麻衣)、担当医・国原栄一(船越英一郎)、ヘミングウェイの身元引受人・ローゼン岸本(野間口徹)、そして駐車場にいた刑事・柴田俊哉(生瀬勝久)、野間健太(戸塚純貴)の前で、突然身を投げたヘミングウェイが奇跡的に一命をとりとめるところからスタートする。
病院にヘミングウェイを迎えに来たという謎めいた男・ローゼン岸本。ヘミングウェイに向かって、胸の前で腕をクロスするという大学教授が死亡していた時と同じポーズをして見せた怪しい男は、NPO法人「しあわせの鐘の家」の代表で、ヘミングウェイの過去、そしてその正体を知っている様子。
ヘミングウェイのすべてを知りたいと願う詠美に、「まだ準備ができていません…。彼も、あなたも、世界も…」と意味深な言葉を残しただけでなく、突然窓から身を投げたヘミングウェイを見ても一切動じず、ほほ笑みを絶やさないローゼン。ヘミングウェイの正体を暴く重要なカギを握るこの男は、一体何者なのか。
また、胸の前で腕をクロスしたポーズで不審死を遂げた大学教授・後宮徳治郎(越村公一)。自分の姿を見て激しく動揺したことが忘れられないヘミングウェイが、国原とともに後宮の病室に向かうと、壁一面に後宮が書いた遺伝子工学の数式が。
それを見たヘミングウェイが一心不乱に数式の続きを書き殴り始める。記憶を失っているヘミングウェイが、なぜ難解な数式に手を加えることができるのか…。
さらに、世間を騒然とさせている女児連続殺人事件。早期解決が望まれる中、失踪した女児の行方を言い当てたことから、日本中がヘミングウェイの“予言”を求め始める。新聞記者として真実だけを追求する詠美も、ヘミングウェイの不思議な能力を認めざるを得ない状況に困惑するが…。
一方、当のヘミングウェイの記憶は一切戻らず、知らない人がいないほどの有名人になったにも関わらず、ヘミングウェイを知る人物も誰一人現れない。そんな状況の中、ヘミングウェイの周りで、不可解な事件が次々と発生。彼の正体を暴くまで、死の連鎖は止まらない。しかし、その謎に触れようとすると、そこに待ち受けるのは死。今夜も、誰かにそっと死の影が忍び寄る。
以上、ニュースサイトより引用
第2話の最後で、担当医・国原栄一(船越英一郎)が不可解な死を遂げます。胸の前で腕をクロスしたポーズで不審死を遂げた大学教授・後宮徳治郎(越村公一)は自殺に見せかけた暗殺?
国原の死は明らかに他殺!しかも霊安室にいるはずのない状況で、遺体が入れ替わってる設定。目と口、上下まぶた・上唇と下唇が縫い合わされた状態!
容疑者(集団)はもしかして、(ローゼン岸本のバックにいる)世界を牛耳る謎の集団ロスチャイルド家的な、もしくはフリーメイソン・・・
キーワード『ゲノム解析・DNA配列』遺伝子工学の権威であった後宮徳治郎は”NPO法人しあわせの鐘”の会員だったのか?
そして翼を広げた形をしたDNA配列が、旧ソビエト=ロシアが軍事利用しようと追い求めていた人間が元々持つ”シックスセンス”遺伝子であることを知ってしまった国原栄一もまた不可解な死を遂げてしまう。
さあ、3話以降どのように展開されるのか、本当に「未来への希望」につながる展開を見せるのでしょうか!
漂着者の3話あらすじネタバレ
来週はお休みで、第3話は8月13日 23:45〜!#漂着者 pic.twitter.com/Y4TEBPCgly
— ぽんきち (@pon_potbelly) July 30, 2021
新潟県警の捜査本部では、ヘミングウェイが入院していた病院で猟奇的な不審死が続いていることに色めき立っていた。刑事・柴田俊哉(生瀬勝久)は、ヘミングウェイを重要参考人として呼び出そうと息巻くのだが…?
そんな中、失踪事件でヘミングウェイの不思議な予知能力によって救われた女児・松園遥香(鈴木結和)が通う幼稚園では、彼を招いて感謝の気持ちを伝えるイベントが催される。
お礼の気持ちを伝えるためにピアノを演奏した遥香が、彼にも弾き方を教えようとすると、ヘミングウェイが突然、ピアニストのような手つきで美しい音色を奏で始める。すると、その曲を聴いてた詠美の目から涙があふれて…?
動揺を隠せないまま新聞社に戻った詠美は、社会部のキャップ・橋(橋本じゅん)から、日本一の有名人になったにも関わらず、いまだに身元が判明しないヘミングウェイの正体をスクープするよう発破を掛けられる。
すると、そんな詠美に後宮の研究内容を知る准教授・古郡(森準人)から電話が…。
後宮の死の真相がわかるかもしれないと考えた詠美は、古郡に会うため、新聞社を飛び出す。
しかしその頃、裏では新たな事件が発生していて…!?
公式サイト引用
8/13放送後、記事を更新します!
漂着者の最終回のあらすじネタバレ
新たな情報を入手次第、随時記事を更新していきます!
視聴者の感想を紹介!
ドラマに対する感想ではありませんが、”漂着者”ワードに対する感想を一部載せます。
「漂着者に人道的な対応を」という意見を見た。もっともなんだけど、平和ぼけしすぎでは。相手が侵略者であるという疑いが晴れるまでは安易に受け容れちゃいけない。
— スカイル・アルフォード🎤 (@Skile_Alford) November 23, 2017
1話終了後の視聴者の感想は?
あまりにも流れるのが
— MeGu (@MeGu_0703_0315) July 23, 2021
早すぎて、ちょっと写真
ブレたwww
漂着者 めっちゃ面白い!!
これは毎週楽しみだ. ̫ . pic.twitter.com/LYCPg2nQDB
Twitter上の感想
-
- 1話お疲れ様でした!!! まいやん出るから見始めたけど謎が多すぎるし次が気になる。。。 推しメンすげえカッコよかった。
- 役ぴったりだったし仕事できる記者さんって感じ笑笑
- あなたの番ですだったら嬉しい笑笑
麻衣ちゃんの『一杯だけ!』が可愛すぎる。#白石麻衣 #漂着者 pic.twitter.com/doA02tFyln
— れ い ち ぃ (@maiyan_yuna0726) July 23, 2021
あなたの番ですだったら嬉しい笑笑#漂着者 pic.twitter.com/lWrvCqtlao
— と う ふ (@ume_tofu46) July 23, 2021
2話終了後の視聴者の感想は?
一杯だけのまいやん可愛かった。笑#漂着者#白石麻衣 pic.twitter.com/yFn1jnP7Ty
— 乃木のぎ⊿! (@noginog1999) July 31, 2021
第2話でも白石麻衣さんの『一杯だけ!』出ましたが、このフレーズ毎話でるんでしょうか?
まいやんファンは、たまらず見入っちゃいますね♪
最近みたドラマ^ ^
— 山内祐奈 (@yuna_0706hkt) July 30, 2021
え、なになに⁇って
ことが起こりすぎて続き早く
観たくなった🥺
1話見終わったあとすぐ相関図調べた笑
一人でみてたらっドキってする
シーンあるけど面白い🤭
こういう考察するの楽しいね!#漂着者
まとめ
斎藤工、『漂着者』インスタライブ決定 “正体不明の男”姿初披露#漂着者 #斎藤工 #白石麻衣 https://t.co/kiuvRGVgoS
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) July 16, 2021
ここまで『漂着者の3話あらすじネタバレ!視聴者の感想を紹介!』をお伝えしてきました。
新たな情報を入手次第、随時記事を更新していきます!
最終回までどうぞ、お見逃しなくあらすじや感想をご覧になってくださいね♪
また別記事で、ドラマ『漂着者』のロケ地(海岸・病院)や撮影場所はどこ?目撃情報についても!見られるようにリンク貼っておきますので、是非ご覧になってくださいね♪
コメント
[…] ドラマ『漂着者』の1話から最終回までのあらすじネタバレ!視聴者の感想を紹介…も見られるようにリンク貼ってます!是非ごらんください。 […]