キンプリ岩橋玄樹さんの復帰が叶いませんでした。
本人も「治ったらもっと笑っていたい」と話しています。
完全復帰が無理になってしまった理由はなんでしょうか?
キンプリファン、いわちファンにとってはすごくショッキングですが、彼のこれからの人生が大いに素晴らしいものになりますように、願わずにはいられません。
2021年3月29日、キンプリのいわち(岩橋玄樹さん)が3月31日をもって所属していたKing & Princeを脱退、ジャニーズ事務所を退所すると事務所の公式サイトで発表がありました。
岩橋さんは4月1日に公式インスタグラムを開設。
一方で複雑な声も聞かれる。 「インスタをやってくれるのは嬉しいですが、注目されることで、彼の負担にならないか気がかりです。まずはカラダを治すことが先決な気もしています」(30代女性ファン) にじみ出る“ビジネス臭”を感じ取る人も多い。
すでにインスタのフォロワー数は78万人(4/5時点)を突破。早くもインフルエンサーの仲間入りを果たしそうな気配だが、無理は禁物。とにかく、体調の回復につとめてほしいところ。
岩橋さんは2018年11月から2年4ヶ月もの間、幼い頃から患うパニック障害の治療のために活動休止していました。
2019年2月には一部の仕事に復帰するも、すぐに治療のため活動を休止する事態となっていました。
ジャニーズ事務所からデビューできるグループは多くはなく、彼自身の夢だったアイドルとしてファンの皆さんの前で歌って踊り、『玄樹を観てもらい元気になってもらいたい』という思いが、夢半ばで終わってしまったのはすごく残念です。

キンプリ岩橋玄樹さんの復帰が無理だった理由は?
そしてジャニーズ事務所退所で病気が完治するようにファンの皆さんの声が届くように詳しくまとめてみました。
キンプリ岩橋玄樹さんの復帰が無理だった理由は?
いわち、お疲れ様復帰することをずっと待ってていつか、帰ってくると信じてたけど、頑張ってきたんだね。ここまで、頑張ってくれてありがとう!今、動揺してるけど、受け入れなきゃいけないことなんだよね、きっと。いわちの居場所はKing&Princeにもあるよ。
— なみ❄️⛄️ (@Snow_Man1215) March 29, 2021
ゆっくり休んでね。
#岩橋玄樹 pic.twitter.com/7gKb36LimP

続々とティアラの皆さんから温かい励ましの声が止まりません!
幼少期からのパニック障害が完治できなかった!
脱退と退所は、岩橋さん本人から申し出があり事務所の発表とともに、文書で本人からコメントあった。
「いつもそばで見守ってくれたメンバーや、ずっと応援してくれているファンの皆さんに対して、はっきりとした報告もできないまま、この先もこれ以上待たせてしまう事が、本当につらく感じてしまいました」と決断に至った心境をつづった。
また現状については次のように話している。
「現在も僕の病気は完全には治っていません。僕の症状には波があり、ひどく症状が出てしまう時と、おさまっている時があります。そんな自分の状態をうまく説明できなくて、なかなか周囲の方に理解してもらえない時もありました」と苦悩をにじませた。
2年以上もの間、復帰に向けて治療しながら、ただただ皆の前に戻りたいと必死に頑張ってきた岩橋さん。
幼少時から10年以上患い付き合ってきたパニック障害ですから、岩橋さん本人が誰よりもこの病気との向き合い方をしっているはずです。
だからこそ長い人生、一旦リセットする為にキンプリメンバーや事務所、大切なティアラの皆さんに思いを届けたくて、頑張ってきたんですよね!
病気と向き合い本当に頑張られたし、今回の決断に至るまでには相当時間をかけて考え抜いた事だと思いますので、1人の人としてとても尊敬出来ますし立派だと誰もが感じるところです。
2019年のトラブル・事件で復帰が絶望になってしまった?
2019年2月17日に活動再開を発表したものの、わずか11日後の2月28日に“活動再開中止”を公表した経緯があります。
実はこの“空白の11日”の間に、岩橋さんは警察沙汰のトラブルを起こしています。
「2月19日夜、キンプリの岩橋くんが外国人男性や警官らと共にパトカーに乗っていったのです」(近隣飲食店関係者)
「岩橋くんはまったく療養に専念なんてしていません。飲み歩いてばかりいますよ。2月9日には、京都の英国風パブ『HUB』で友人らとお酒を飲んでいました。
またこの翌日には『女の子を持ち帰った』と周囲に話していましたから。ファンやメンバーに迷惑をかけているとか、休養して完治したいといった意識は無いように見えてしまっていたのも事実かもしれません。
本人してみれば一時の事と捉えてたと思いますが、プロとしてデビューしキンプリのメンバーへの申し訳ない思いがあり、踏みとどまっていれば事態は好転できたかもしれないですね。
結果として予定されていた復帰が見送られてしまった訳ですから、自業自得な部分も否めないところです。
ジャニーズ退所で病気が完治するようにとファンの声!
5人の笑顔を見て、涙が溢れると同時に安心したり。心はずっと変わらず6人。誰よりもアイドルでキラキラな笑顔が大好きだよ。一緒に彼らを応援しようね。そしていわちの事も応援させてね。
— さ き ⚚⚚ (@skptj1) March 29, 2021
ありがとう。おつかれさま。
今日も幸せでありますように#岩橋玄樹#KingandPrince pic.twitter.com/PpZiz0n0mw
とにかくファンの皆さんから相次ぐ岩橋さんへのメッセージがやみません!

しばらくキンプリいわちロスが続きそうですね。
岩橋くんへの賞賛と感謝の声が止まらない!(国内編)
だれが何を言おうと、岩橋玄樹はKing&princeの1人。みんな大好きだよ。無理せず頑張って、元気な玄樹くんがみたいな💗#6人でKingandPrince
— れいら🍀🍦〖れつなつ〗 (@lecchan_papi) March 29, 2021
この6人の絆は永遠に pic.twitter.com/URzq5PNcaG
以降、国内の岩橋さんファンの声です♪
「玄樹くんが付けてくれた”ティアラ”って名前、永遠に誇りを持って名乗ります。玄樹くん、キンプリの姫、私たちに沢山の笑顔と幸せをありがとう。1番のオスティアラな玄樹くんが大好きです。これからもキンプリを見守っててね、お疲れ様。海人といる玄樹くん大好きでした。」
「いわち退所はまだ信じられない、、 相当苦しんでたんだろうな、、 それでもずっと治療に専念して頑張って復帰しようとしてくれてありがとう。どんなに辛くても諦めなかったのすごいよほんと。これからはゆっくり休んでね。」
「私は、いわち復帰も兼ねて応援しようと思って入ったんだけど…とにかく悲しいいわち本当にキンプリになってくれてありがとう!!いわちの分までこれからもティアラとしてキンプリを応援します!!岩橋玄樹くんありがとうそしてお疲れ様でした」
「玄樹くん ずっと頭が真っ白です。悲しい気持ちでいっぱいです ずっと玄樹くんの復帰を待っていました。きっと色々な想いがあったんだね。第2の人生を歩む玄樹くんを応援してます。お疲れさまでした。」
「玄樹くんへ いつまでも大好きです。たくさんの幸せをありがとう。玄樹くんを好きになって応援できた日々はずっとずっと宝物です。本当にありがとう。いつの日か笑顔で会えるときがきますように。幸せに生きてね。」
岩橋くんへの賞賛と感謝の声が止まらない!(海外編)
Genki Iwahashi from King&Prince just announced his departure from the group and Johnny’s today after going on hiatus since late 2018.
— Kanoodles (@BrookeKanako) March 29, 2021
I hope the very best for his future and I’m glad he is taking his mental health as the top priority.
Thank you for everything Genki.#岩橋玄樹 pic.twitter.com/SQPccagV8S
以降、海外の岩橋さんファンの声です♪
「キング&プリンスの岩橋玄樹は、2018年後半から休止状態になった後、グループとジャニーズの今日からの脱退を発表しました。私は彼の将来のために最善を願っていますし、彼が彼の精神的健康を最優先事項として取ってくれてうれしいです。ゲンキのすべてに感謝します。」
まとめ
King&Princeのメンバーでいてくれてありがとう
— やぎ (@kpk03cam) March 29, 2021
ティアラという名前をくれてありがとう
笑顔をくれてありがとう☺️
1度は会いたかったけど…これからいわちが笑顔でいられるように☺️
グァッチ✨
#キンプリ#岩橋玄樹 pic.twitter.com/MU2dLC3Vst
キンプリ岩橋玄樹さん「復帰」が無理だった理由とジャニーズ退所で病気が完治するように、ティアラ(=キンプリファン)が心底願っているのが分りましたが、いかがでしたでしょうか?
亡くなったジャニーさんには、「僕をこんなに大きく育ててくれて、生きる意味を教えてくれてありがとうございました!」と語っています。
常に周囲には感謝の気持ちを持って接して来られた岩橋さんの慈しみ、他に優しい気持ちを持って生きて来られたところが、コメントからも感じ取れますね。
またこの活動休止期間中に色々な壁にぶつかり、後悔もしながらその瞬間を乗り越えてきた経験が、いつか岩橋さんの人生に役立つことと思います。
今まで本当にお疲れ様でした。
これからの岩橋さんの明るい未来を願いながら、今後の残った5人で更なる飛躍を目指すキンプリを見守って行きたいと思います。
コメント