椋木蓮の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介

椋木蓮の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介 スポーツ
Pocket

ここでは『椋木蓮の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、詳しくお届けしていきたいと思います。

2021年のドラフト会議までいよいよあと残り数日となってきました。

ドラフト候補に挙がる選手の皆さんも、一生に一度の大きな転機を迎える訳ですからとても緊張してることは間違いありませんよね!

それと同時にプロ野球の各球団スタッフにおいても、球団の将来がこのドラフトに掛かっている訳ですから非常に重要なイベントになってくる訳です。

近年はFA(フリーエイジェント)で、各球団が優勝するために大金を出し大物選手を獲得し戦力を補強するといった流れも一時と比べると少なくなってきています。

ですからより一層、この毎年行われるドラフト会議で獲得交渉権が決まるイベントが各球団の将来を決めることになると言っても過言ではないので各球団の関係者が真剣に取り組む訳ですよね!

さあ今年のドラフト会議ではどんなドラマが見られるのか非常に楽しみです♪

それでは『椋木蓮の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、最後まで楽しんでいただければ幸いです。

 

椋木蓮の成績wiki風プロフィール!

選手名:椋木蓮(むくのきれん)

  • 出身地:山口県山陽小野田市
  • 生年月日:2000年1月22日
  • 身長 :178cm
  • 体重:75kg
  • 投打:右投げ右打ち
  • ポジション:投手

力のある最速154km/hのストレートが武器の本格派右腕です!

 

椋木蓮の出身中学・高校はどこ?

出身中学:高川学園中学校(中高一貫校)

出身高校:高川学園高校

※高川学園中学校と同敷地内

こちらの高校からは、サッカー選手またプロ野球選手も輩出しておりスポーツも盛んな高校です。

プロ野球選手で言えば、横浜ベイスターズ(旧:大洋ホエールズ)でスーパーカートリオの一角だった高木豊選手の出身校です。

 

椋木蓮の家族構成は?

椋木蓮選手のご家族について、情報がないか調査してみましたが詳しい内容については知ることは出来ませんでした。

椋木蓮選手の家族構成は、ご両親とお兄さん、お姉さんの5人家族のようです。

 

椋木蓮のこれまでの成績

東北福祉大学での成績

  • 全国大会通算(18全日本):2試合、2 2/3投球回、防御率3.38、被安打率10.13、奪三振率3.38、四死球率0.00
  • リーグ戦・東北大会通算(リーグ:18春秋19春20秋、東北:20秋、21春):29試合、11勝1敗、76投球回、防御率0.83、被安打率4.75、奪三振率11.01、四死球率1.18

大学4年生春までの成績になります。

4年生での成績ですが全国大学選手権大会に出場したものの、1回戦で共栄大学に敗退しています。

この試合では、先発ではなくリリーフで8回から登板したのみとなっています。

 

椋木蓮のスカウト評価と動画紹介

2021年ドラフト選手の中でもかなり高いの評価を受けている1人になります。

大学でも馬力のある球を投げられる投手で、抑え向きの適性があると評価を受けています。

 

椋木蓮の特徴とスカウト評価(好む球団は?)

椋木蓮投手の特徴

ストレートは最速154km/h、常時140㎞/h中盤でバット真で捉えても飛距離が出しずらい印象。

肘の使い方は柔らかく、力のあるボールを投げられバッターが振り遅れる空振りが多いように感じられます。

変化球のフォークは打者の手元で鋭く落ち、大きく変化しておりコースに決まればほぼ振ってしまうのでカウントが取れ決め球になります。

その他にはスライダーも投げていました。

パ・リーグ各球団のコメント

  • ロッテ・永野吉成スカウト部長「両サイドに速い球を投げる投手は魅力。短いイニングなら今のままでも(プロで)通用する」
  • 楽天・後関昌彦スカウト部長「真っすぐの質が良い。変化球もコントロールよく投げられる。春はリリーフもやっていたが、両方(先発も)できる力を備えている。上位で消えると思いますし、1位でいく球団も出てくると思う」
  • オリックス・牧田勝吾編成副部長「即戦力のトップレベルの選手です。スケールの大きさは皆が分かっていると思う。下半身ががっちりして、余力を持ってストライゾーンに投げ込めているのは1つの成長。プロでも両方(先発、救援)でやれると思います。短いイニングならば150キロ台を連発できる。良い選手が多くいるので、徹夜してでも悩みたい。それを喜びにしたいです。」

セ・リーグ各球団のコメント

  • 巨人・榑松スカウト部次長「プロで先発もリリーフもできる」
  • 巨人・水野スカウト部参与「速いストレートだけでなく、スライダーとカットもいい」
  • 中日・米村チーフスカウト「素材は一級品」
  • 中日・八木スカウト「ドラフトは上の順位でかかる選手でしょう」
  • 広島・近藤スカウト「チェンジアップやカーブが上手く使えればもっと面白くなる」
  • ヤクルト・斉藤スカウト「(同大から昨年、元山飛優内野手と山野太一投手が指名され)今年も椋木選手と縁があるといい。十分すぎる球を投げています」

スポーツ紙では、ヤクルトが上位候補に挙げているほか、楽天は地元であることから1位での獲得を目指しているようです。

どちらにしても複数の球団による抽選で1位指名が決定されるのはほぼ間違いないありません。

スライダーが甘く入り、痛打される場面が多く見られたのでこの辺りをプロで修正出来れば、プロでも十分通用すると感じます!

 

椋木蓮の特徴が分かる動画紹介

2021年ドラフト候補 椋木蓮(高川学園-東北福祉大) 154km記録 自己最速動画!

【ドラフト2021候補】椋木蓮の球質分析&投球フォーム【スロー撮影】動画!

 

まとめ

ここまで『椋木蓮の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、ご覧になっていただきました。

椋木蓮選手について、これまでの成績や特徴について少しでもお分かりいただけたら幸いです。

また2021年のドラフト上位候補であることは間違いありませんので、ドラフト当日もどの球団に引き当てられるか、非常に興味深く見守って行きたいと思います。

椋木蓮選手がどの球団に引き当てられるのか、ドラフト会議がとても楽しみですね!

それでは最後まで、『椋木蓮の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、ご覧になっていただきましてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました