ここでは『佐藤隼輔の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、詳しくお届けしていきたいと思います。
2021年のドラフト会議までいよいよあと残り数日となってきました。
ドラフト候補に挙がる選手の皆さんも、一生に一度の大きな転機を迎える訳ですからとても緊張してることは間違いありませんよね!
それと同時にプロ野球の各球団スタッフにおいても、球団の将来がこのドラフトに掛かっている訳ですから非常に重要なイベントになってくる訳です。
近年はFA(フリーエイジェント)で、各球団が優勝するために大金を出し大物選手を獲得し戦力を補強するといった流れも一時と比べると少なくなってきています。
ですからより一層、この毎年行われるドラフト会議で獲得交渉権が決まるイベントが各球団の将来を決めることになると言っても過言ではないので各球団の関係者が真剣に取り組む訳ですよね!
さあ今年のドラフト会議ではどんなドラマが見られるのか非常に楽しみです♪
それでは『佐藤隼輔の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、最後まで楽しんでいただければ幸いです。
佐藤隼輔の成績wiki風プロフィール!
【大学野球】筑波大の151キロ左腕・佐藤の今季初登板に11球団18人のスカウト大集結! https://t.co/hbIeMFC9qp
— のもとけ (@gnomotoke) March 9, 2021
佐藤隼輔が東洋大とのオープン戦に今季初登板し、5回を内野安打1本に封じて5奪三振無失点と好投。
中日は担当の小山スカウトだけでなく、松永編成部長、米村チーフスカウトの3人態勢。 pic.twitter.com/T4rBSqPqu1
選手名:佐藤隼輔(さとうしゅんすけ)
- 出身:山形県(宮城県仙台市育ち)
- 身長:180cm
- 体重:78kg
- 誕生日:2000年1月3日
- 投打:左投げ左打ち
- ポジション:ピッチャー
キレのある最速151km/hのストレートが武器の本格派左腕です!
佐藤隼輔の出身中学・高校はどこ?
仙台高校の最速144㌔左腕、佐藤隼輔(3年)が筑波大(首都)に合格したことが分かった。8月末にプロ志望届を提出せずに大学進学を表明していた。今夏の宮城大会で3戦連続で完封するなど、今年の東北高校NO・1左腕と評価されていた #高校野球 #仙台 #プロ注目 #ドラフト候補 pic.twitter.com/kaKdRVtgH6
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) December 13, 2017
出身中学:宮城県仙台市立広瀬中学校
こちらの中学校出身では、2012年4月ミス・ユニバース日本代表となり12月に世界大会へ出場されたモデル原綾子さんがいらっしゃいます。
出身高校:仙台市立仙台高校
偏差値:56
こちらの高校からは、バスケットボール選手やサッカー選手またプロ野球選手も輩出しており公立でありながらスポーツも盛んな進学校です。
高校在学中にも文武両道の公立校からプロのスカウトから注目を集めていましたが、大学進学を決断します。
佐藤隼輔の家族構成は?
佐藤隼輔選手のご家族について、情報がないか調査してみましたが詳しい内容については知ることは出来ませんでした。
佐藤隼輔選手の家族構成は、ご両親とお姉さんの4人家族のようです。
かなりのイケメンですから、現在も彼女はいそうですね!
プロ野球選手になれば更に人気を集めそうで、頭良さそうな雰囲気のある選手なので女子アナにウケそうな選手です。

将来は、綺麗な看板女子アナと結婚するのでは♪
佐藤隼輔のこれまでの成績
佐藤隼輔選手の防御率0.00で草生えたhttps://t.co/r4TSIA3FpD pic.twitter.com/LxWXz4Mazy
— ひさもと (@hisamoto_0) February 6, 2019
仙台市立仙台高校での主な成績
3年生時の4月、宮城県中部地区予選準々決勝仙台育英に真っ向勝負。
8回を投げ7安打2失点し0-2で敗れたが、失投を捕らえられたのは8回、4番佐川光明(3年)への内角直球のみ(結果は右前2点適時打)。
全国屈指の好打者、1番西巻賢二(2017年ドラフト6位で楽天に入団)も4打数無安打に封じ込み、相手エース・長谷川拓帆(3年)の8を上回る9奪三振を記録している。
筑波大学での成績
- 大学リーグ通算:28試合、166 2/3投球回、防御率1.46、奪三振率8.69、与四死球率2.54、被安打率6.16
- 国際試合(日米19):5試合、6球回、防御率1.50、奪三振率6.00、被安打率7.50、与四死球率1.50、被安打率7.50
- 2021年春季リーグ:6試合、41投球回、防御率2.63、奪三振率8.56、与四死球率2.20、被安打率5.93
大学通算の防御率1.46はかなり優秀で、1試合当りの被安打率が低く与四死球もそれほど多い印象が無いのでコントロールはまとまっていると感じます。
2年生での全日本入りがピークで、その後調子を落とし完投する能力が無いことが若干気になりますが、プロに入り身体を作りながらスタミナをつけていけばチームのエースになり得る選手ですね。
佐藤隼輔のスカウト評価と動画紹介
佐藤隼輔を視察する、西武・渡辺GMと潮崎編成グループディレクター #seibulions #SPARK pic.twitter.com/ytcGGEHkRp
— 猫輔🌰🏠🎴 (@NekoSuke5_5) September 11, 2021
2021年ドラフト選手の中でも最上級の評価を受けている1人になります。
大学No,1左腕の呼び声高く、国立大学である筑波大学から1位で指名されれば史上2人目の快挙となります。
佐藤隼輔の特徴とスカウト評価(好む球団は?)
【#2021ドラフト 特集】
— 週刊ベースボールONLINE (@BaseBallMOnline) May 8, 2021
【連続写真】佐藤隼輔を深堀CHECK! 動作解析の第一人者・川村卓監督[筑波大]が解説
筑波大監督の川村卓氏は、動作解析、一流選手の特徴など、科学的なアプローチにより分析するスポーツ科学の第一人者でもある。#佐藤隼輔 #連続写真https://t.co/dAMNDDNfWw
佐藤隼輔投手の特徴
ストレートは最速152km/h、常時130後半~140㎞/h中盤で的を絞らせないところが頭脳派な印象。
肘を柔らかく使って投げているので、キレのあるボールを投げられ、空振りでも泳がされる空振りが多いように感じられます。
変化球のスライダーは打者の手元で鋭く曲がり、縦に大きく変化しています。
その他にはチェンジアップも投げていました。
打者のインコースにもしっかり投げ切れており、特に右打者に対するクロスストレートは威力十分で、即プロの強打者にも通用しそうなイメージがあります!
パ・リーグ各球団のコメント
- ホークス・松本スカウト「左でこれだけスピードが出るのは魅力。見づらいフォームは和田に似ている」
- 楽天・後関昌彦スカウト部長「良かった。まして、仙台の子だからね。右打者のインコースにキレのあるボールを投げ込めていた。特にチェンジアップが良かった。打者は真っすぐと思って振っていた。それだけ腕が振れているということ。今のままいけば間違いなく上位候補」「去年のドラフト候補に入れて見ても、上位候補に入ってきただろう」「左打者に対しても、自信をもってチェンジアップを投げられている。直球も試合の中でメリハリを付けて投げている。当然、上位候補です」
- ロッテ・榎康弘アマチーフスカウト「丁寧に投げている。序盤は外角中心で後半は内角を使って、投球の幅が広い。(右打者に)クロスに入ってくるボールが良かった。」
- 西武・渡辺久信GM「左投手でバランス良く投げることができる。150キロ以上のボールもあり、上位で(指名が)来る。」
- 日本ハム・多田野数人スカウト「いつ開幕してもおかしくないくらいの仕上がり。制球がよく、変化球の曲がりに、直球もいい」
- オリックス・牧田勝吾編成部副部長「体の軸がブレずに、ボールに力がしっかり伝わっている。スケールが大きく、これからどうなるのか楽しみ」
セ・リーグ各球団のコメント
- 巨人・榑松スカウト部次長「ストレートにキレがあって、純粋にいい投手です」
- 阪神・和田豊テクニカルアドバイザー「マウンドで落ち着いている。得点圏に走者を置いてもバタバタせず、ギアを上げることができる。同じ球種でも強弱をつけることができ、内・外に投げ分ける制球力もある 体の後ろにボールが隠れるので、打者からボールの出どころが見えづらいのではないか」
- 阪神・平塚スカウト「上々でしょう。全部いい」「素晴らしい。投げっぷりがよく、体もすごくいい」
- 中日・松永編成部長「大学生ではトップクラスのピッチャーで、間違いなく上位で消える。早い段階で1回見ておきたかった」
- 中日・小山スカウト「負けないピッチング。すごい丁寧に投げている」
- 横浜・河原スカウティングディレクター「ソフトバンク和田投手のようなイメージ。チェンジアップも速い球も抜いた球を投げ分けられている。1位指名の能力、ポテンシャルは十分にある」「ソフトバンク和田投手のようなイメージ。チェンジアップも速い球も抜いた球を投げ分けられている。1位指名の能力、ポテンシャルは十分にある」
- 広島・苑田聡彦スカウト統括部長「球場では初めて見たが、瞬時に(ソフトバンク)和田毅に似ていると思った。(152キロの)数字だけではなく、直球に切れも伸びもある。(ドラフト1位の)12人の中に入ってくると思います」
- ヤクルト・小川淳司GM「ボクは初めて見たけど、9回にも146キロを計測するなど、力はある」「(けがは)練習があまりできなかった影響もあるのかもしれないけど、上位候補であることに間違いない。(1位候補の)12人に入ってくる可能性もある」
- ヤクルト・伊東編成部長「球の質が非常によさそう。変化球の制球力もあり、まとまっている印象。左腕でコントロールもよく、球速もある。間違いなく上位候補の1人」
スポーツ紙では、DeNA・ヤクルト・ソフトバンク・西武が1位候補に挙げているほか、楽天は地元であることから1位での獲得を目指しているようです。
どちらにしても複数の球団による抽選で1位指名が決定されるのはほぼ間違いないありません。

キレのあるストレートも魅力的ですが、何より状況に応じた考えたピッチングができる事が一番のポイントに感じます。バッターとの駆け引きがとても上手い印象です!
佐藤隼輔の特徴が分かる動画紹介
佐藤隼輔 8奪三振(4/10) pic.twitter.com/rfmI9ArMBD
— 一握の砂@アマメイン (@issamateur) April 11, 2021
大学全日本選抜の大学2年生時)完成度の高さがうかがえる動画がこちら!
大学No.1左腕!佐藤隼輔の綺麗なフォーム【みんなのドラフト】動画はこちら!
まとめ
筑波大・佐藤、楽天・早川に「惚れた」左腕が史上2人目の国立大出身ドラ1狙う (スポニチアネックス)https://t.co/N93tNiF6Ob
— るぱん | 鷲党の情報担当 (@lupin22nd) January 10, 2021
21年のドラフトは、国立大の左腕に大注目だ。今年の目玉選手として、最速151キロを誇る筑波大・佐藤隼輔投手(3年)の評価が高まっている。 pic.twitter.com/eheeCIJRIf
ここまで『佐藤隼輔の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、ご覧になっていただきました。
佐藤隼輔選手について、これまでの成績や特徴について少しでもお分かりいただけたら幸いです。
また2021年のドラフト上位候補であることは間違いありませんので、ドラフト当日もどの球団に引き当てられるか、非常に興味深く見守って行きたいと思います。
佐藤隼輔選手がどの球団に引き当てられるのか、ドラフト会議がとても楽しみですね!
それでは最後まで、『佐藤隼輔の成績wiki風プロフィール!スカウト評価と動画紹介』について、ご覧になっていただきましてありがとうございました!
コメント